2015年6月30日火曜日

くすりの飲み方指導せんや資料を集めてみました

学校薬剤師や患者さん向けの講演などで薬について話す機会があるとおもいます。


小中学生や患者さんにくすりの飲み方などをアドバイスするときに役に立つサイトや指導せんを集めてみました。




くすりの情報Q&A 55|くすりについて|日本製薬工業協会





くすりの歴史や上手な使い方について、「Q&A」形式で分かりやすく説明しています。文字が多めです。






くすりのはなし | 中外製薬





平易な文章とイラスト入りで分かりやすい。


なぜ水と一緒に飲むのか 
一般的にのみ薬は、コップ1杯程度(約200CC)の水、またはぬるま湯で飲むように作られています。ただし、消化酵素剤や消炎酵素剤などのタンパク質でできている薬の場合、あまり熱いお湯で飲むと分解してしまうおそれがあるので注意しましょう。






なるほど!おくすり飲み方ガイド | 大日本住友製薬
病院や薬局でくすりをもらった時、家族がくすりを飲まないといけない時 に、「あれっ?」と疑問や不安を感じることはありませんか? 「なるほど!おくすり飲み方ガイド」では、日ごろ病院や薬局でもらう処方された ...











正しい薬の飲み方・使い方|花粉症ナビ
きちんと治療するためにも、薬の正しい飲み方・使い方を知っておきましょう。 ...











かかりつけ薬局をもとう(セルフメディケーション)【エスエス製薬】
「かかりつけ薬局ってなに?」「薬剤師さんってどういう人?」薬屋さんにまつわる身近なギモンにお答えします。 ...





もし薬を飲み忘れてしまったときは、飲むはずだった時間からそれほど時間がたっていない場合は、思い出したときにすぐ飲んでください。しかし飲み忘れてだいぶ時間がたってしまっている場合や、次の服用時間が近い場合には、飲み忘れた分は抜いたほうがよいでしょう。ただし薬によって飲み忘れたときの対応が違う場合があります。薬を受け取るときに、あらかじめ薬剤師さんに聞いておくとよいでしょう。






一般社団法人 宮崎県薬剤師会 - 正しい薬の飲み方
薬を冷たい水で飲むのは避けたほうがいいと言われるのはなぜでしょうか。   薬を飲んだ後、薬は、胃・小腸で溶けなければ吸収されません。 そうなると、薬が溶けるためには、胃や小腸に含まれる水分の温度が ...












薬、正しく使って健康ファミリー 知っておきたい薬の知識 厚生労働省 日本薬剤師会







県薬剤師会で冊子を準備しているところもあるようです。





セルフメディケーションハンドブック2015 申込書 | 日本一般用医薬品連合会
生活者向けにOTC医薬品によるセルフメディケーション普及のための「セルフメディケーションハンドブック」を作成し、各都道府県の薬務課・消費生活センター・保健所・薬剤師会を中心にご利用いただいています。 ...





1冊30円 50部単位で注文できます。


クオリティは高いです。